読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。
雨上がりの涼しい気候を感じたくて、窓を全開にしてお部屋で過ごしています。
土曜日の今日、何も予定がなくてゆっくりできて幸せです。
朝は自然と5時に目が覚めてしまうので、午前10時にはエネルギー切れしてしまい、お昼寝をしました。
いつもそんな感じです。
一人になる大作戦!!
前回のブログでご紹介したとおり、「自分の心を取り戻すプロジェクト」を一人で実践中です。
「私の心は何を求めているのか」に気付いてあげようとしています。
気が散らないように環境を作りました。
それは、「一人になる!」です。
「一人になろう!」と思い立ったのではなくて、偶然、友達とも実家とも連絡をとっていなかったタイミングでした。
- 誰にも何にも合わせない
- 今どうしたいのか
このことをずっと心に置きながら、2日間、家の中で一人で誰とも会話せずに過ごしたら、たくさんの気付きが溢れ出しました。
「もっと気付きがあるかもしれない・・・」と思い、そのまま誰とも連絡をとらないで5日間過ごしました。
夜は、主人が仕事から帰ってきますが、日中はずっと一人です。
結局、月曜日から金曜日までの5日間ずっと、一人でした。
- いま、家事を優先したいのか、休みたいのか
- いま、どの音楽を聴きたいのか
- いま、水を飲みたいのか、ルイボスティを飲みたいのか
小さなことですが、自分の心に質問していきます。
宅急便が届いたときには、「今、開けたいのか」「開けるのが面倒なのか」と、いちいち心に問いかけます。
「やらなきゃいけないこと」を優先する思考を捨てるための練習です。
自分の心の声が抑えられている気がするからです。
5日間実践してみると、少しずつ問いかけが増えてきました。
自分の心が停止していたことに気付かされます。
ちょっと面白くなってきたところで、このまま続けてみようと思います。
まとめ
「今、私はどうしたいのか?」という自分の心の声を聞くために、一人になって、心に問いかけながら過ごしている話です。
来週は予定が色々ありますが、外出先でも自分の心に問いかけてみようと思います。
最後に、ケーキの写真を載せます。
「ケーキを食べたい!」と思ったら、ケーキ屋さんですぐに購入してこようと思います。
ポチッとお願いします
↓↓↓↓↓