読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。
最近、めっきり寒くなったので、腰痛が再発してしまいました。
「ホカロンで温めるといいよ」とお医者さんから教えていただいたので、早速試してみたところ、腰痛がなくなりました。
温めるだけで痛みがなくなるとは・・・すごい発見をしました。
13年以上楽しんでいるクリスマス飾り
今年もクリスマスの季節になりました。
我が家は13年以上前に、私が作ったクリスマスの手芸作品を毎年飾っています。
バリエーションは4種類。
そのうち2種類を、今年はダイニングで飾ることにしました。
ダイニングの端っこにひそかに吊り下げることにしました。
カフェカーテンが真っ白なので、どのような色でも映えそうです。
クリスマスと言えば、「緑」と「赤」なイメージですが、「ブルー」でデザインされた作品は珍しいので、こちらの飾りはお気に入りのデザインです。
少し離してみると・・・
あまり存在感はありませんが、かわいい雰囲気が伝わってきます。
次に、もう一つのクリスマス飾りです。
ダイニングのテレビボードの上に置くことにしました。
誰の目にも入りやすくて、存在感を感じられそうです。
2つ目の色は「赤」がベースです。
こちらは、細かいところをこだわってデザインされた作品です。
今回ご紹介した2つの飾りは、ともに、「ホビーラホビーレ」というお店の手芸キットを使って作っています。
13年以上前に店舗で購入して作ったものなので、今は販売していないと思います。
テレビボードの上がスッキリしているので、こちらのクリスマスの飾りは目立っていて、季節を感じることができます。
まとめ
昔作った作品が、今でも楽しめるのは嬉しいです。
今年も、クリスマスの飾りで「目」を楽しませてもらい、クリスマスソングで「耳」を楽しませてもらっています。
皆さまも、素敵なクリスマスをお過ごしください。
最後に、イルミネーションの写真です。
今年は、おうちの中だけでなく、外出先でもクリスマスを感じて楽しむことができました。
ポチッとお願いします
↓↓↓↓↓