読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。
我が家の大型連休は、今日で終わりです。
あっという間でしたが、ゆっくり休むことができたと思います。
連休の間、ブログを少し更新することができたのも嬉しいです。
美味しくてとても嬉しかった手土産*2つ
最近、いただいて嬉しかった商品を2つご紹介します。
夏と言えば「海」ですが、葉山が発祥のプリン「MARLOWE(マーロウ)」をいただきました。
38周年ということで、限定の38周年限定のビーカーに美味しいプリンが入っていました。
ビーカーにプリンが入っているのが特徴で、ビーカーはHARIO製で、返却することができます。
友人はヘビーリピーターのようで、ビーカーを返却しながら毎回購入しているようです。
ボリュームがあって、「こんなにたくさん食べられるかな?」と一瞬ひるみますが、美味しくて一気に食べられます。
しっかりした箱に入れてくれるので、安心して手土産として持っていくことができます。
ワレモノなので、しっかり包装してくれるのは嬉しいです。
今回いただいたビーカーは、2つ返却して2つ自宅に置いています。
耐熱性のビーカーなので、我が家でプリンを作る時のためにとってありますが、使わなくなったら返却します。
次は、「ECHIRE(エシレ)」のサブレサンドです。
日本では数店舗しか展開されていない、フランス発祥のエシレバターのお店で販売されています。
サブレサンドの大きさは、スマホと比べるとわかるように、とにかく小さいです。
今回いただいたサブレサンドは、「プレーン味」と「ラムレーズン味」です。
小さいので、一口を大切に味わいながら食べます。
個人的には、「ラムレーズン」の味が入ったサブレサンドが好きでした。
ラムレーズン味のサブレは、小川軒のレーズンウィッチがとても好きですが、それを超える程の美味しさでした。
濃厚で、ラムレーズンがしっかり生かされていて、小さいのに食べ応えのある味でした。
サブレサンドは店舗限定商品のようなので、販売している店舗かどうかを事前に調べておく必要があります。
まとめ
いただいて嬉しかった商品を2つご紹介しましたが、他にもあるので、また機会があればご紹介します。
自分が食べたことのない美味しいものをいただくと、とても嬉しいです。
私も手土産上手になりたいなと思いました。
最後に、サブレサンドの美味しい食べ方についての写真を載せます。
価格は高めですが、とてもオススメの商品です。
ポチッとお願いします
↓↓↓↓↓