読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。
またまた、ご無沙汰しております。
最近は、健康志向になりつつあります。
毎日30分以上の時間をかけて、体をゆるめています。
腰痛改善をしたら調子にのって動いてしまい、プチ腰痛になってはいるものの、気持ちはかなり元気です。
諦めずに、毎日コツコツと腰痛ケアをしていきます。
テレビを大きくした結果
2DKという間取りで、寝室2部屋とダイニングキッチン1部屋の我が家です。
ダイニングキッチンにテレビとFAX付電話が置いてあります。
今回、今までよりも大きなサイズのテレビに買い替えることになり、まずはFAX付電話を見直しました。
その後、テレビとテレビボードを購入。
テレビボードよりもテレビが先に来たので、テレビボードが古いままの状態になりました。
古いテレビボードには大きなテレビが不釣り合いでしたが、なんとか置くことができました。
PS5が納まらず、床にじかに置いた状態で1ヶ月間過ごしました。
テレビボードが届くのに1ヶ月以上待ちました。
無事に新しいテレビボードが到着したら、今までとは全く違う雰囲気になりました。
before
after
before
after
テレビボードの中に、ルーターなどの機材がすべて入りました。
PS5は、最初テレビボードの中に置いていましたが、その状態でPS5を使ったところ、熱くなりすぎて、ファンがフル回転で大音量の騒音になりました。
そのため、テレビボードの上に立てておくことにしました。
スリムになった固定電話は、テレビボードの色にぴったりのブラウン色です。
端っこに置いて、いつでも電話が取れるようにしました。
ガラスで中身が見えてしまうので、テレビボードの中には、物をあまり収納しないようにしています。
まとめ
落ち着いたブラウン色のテレビボードにしたので、テレビまわりの雰囲気が一気に変わりました。
ここのおうちに来て5年以上経つ中で、少しずつ、物を見直してきました。
家具の見直しは、これで完了です。
最後に、ケーキの写真を載せます。
私はあまりテレビを見ることはありませんが、お部屋の中の雰囲気がシックな感じになったので、ケーキを食べながら空間を楽しんでいます。
ポチッとお願いします
↓↓↓↓↓