楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

おうちカフェが充実した3種のお菓子

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

読者登録、はてなスターブログ村バナーにポチッとありがとうございます。

 

 

今日は雨ですが、しっかり掃除をしました。

 

今までは、「ここを掃除すればいいや」という気持ちで、掃除をルーチン化して、ただ掃除をしていました。

 

今は、「汚れはないかな」という気持ちで掃除をするので、受動的ではなくて能動的に掃除ができて、どんどんお部屋の中がピカピカになります。

 

 

 

 

おうちカフェが充実した3種のお菓子

 

最近、いただいたお菓子で美味しかったものをご紹介します。

 

まずは、ザ・スウィーツの「キャラメルサンドクッキー」です。

 

 

美味しすぎて、amazonで自分でも購入しました。

 

 

キャラメルはかなり甘いですが、母もこちらのお菓子が気に入ったので、母にもプレゼントしました。

 

 

どちらかと言うとしっとりした触感なので、食べやすいと思います。

 

 

パット見た感じもオシャレな雰囲気なので、プレゼントにはぴったりです。

 

 

一個食べると、もう一つ食べたくなりますが、甘いので糖分取りすぎに注意です。

 

次は、帝国ホテルの「クッキー詰め合わせ」です。

 

 

高島屋オンラインストア」で購入したお菓子をいただきました。

 

 

箱を見ただけで、なんだかお上品な雰囲気が漂っています。

 

 

4種類のクッキーが詰め合わせになっていて、右から二番目の真っ白のクッキーが一番気に入りました。

 

一番左はココナッツが入っていました。

 

帝国ホテルのクッキーというだけで、なんだか少しずつ味わいながら大切に食しました。

 

次に、デメルの「チョコ」です。

 

 

デメル」と言えば「猫」というイメージです。

 

一番オーソドックスな「ミルクチョコレート味」をいただきました。

 

 

たくさんのチョコレートが入っているので、とてもお得な気分になります。

 

 

チョコレートの形が「猫の舌」をイメージして作られていて、日本にはない感覚で海外のチョコレートという感じが伝わってきます。

 


チョコが入っている箱をよく見てみると、猫の舌の部分がゴールドになっていて、舌が強調されています。

 

面白いです。

 

バレンタインの時期によく見かけるチョコです。

 

まとめ

 

美味しかったいただきもののお菓子を3つご紹介しました。

 

キャラメルサンドクッキーは、初めて知ったお菓子だったので、新発見の喜びと美味しさを楽しむことができました。

 

スーパーで購入する、いつものお菓子とは違って、時々こういったお菓子を味わうと、おうちカフェが充実します。

 

 

 

 

最後に、ティータイムの写真を載せます。

 

おうちでゆったりくつろぎながら、音楽を流しておいしいお菓子と飲み物を味わうのは、とても贅沢な時間です。

 

ポチッとお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ