読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。
今日は「節分」なので、少しでも季節感を感じるために「恵方巻」を購入しようと思います。
午前中は仕事なので、体力が持てば帰り道でゲットしたいです。
節分は「立春」の前日なので、明日はもう春の入り口となり、春が近づいてくるのが楽しみです。
色の選択は環境作りのポイントになる
今年の目標は「身体のメンテ」なので、メンテをする環境を着々と整えています。
「筋トレ」と「ストレッチ」をしていて、ヨガマットを使っています。
昨年ヘルニアが発覚して以来、理学療法士の先生に診てもらっていた関係で、先生に教わった「筋トレ」と「ストレッチ」を自宅でしています。
物を増やしたくない私は、先生に相談して筋トレをするときにタオルを使っていました。
バスタオルを丸めただけです。
今回、運動の環境をととのえるために、タオルの代わりになる「ストレッチローラー」を購入しました。
大きさが、今まで使っていた丸めたタオルと同じくらいでちょうど良かったです。
袋付きで持ち運びが便利です。
思ったよりも触った感触が固くて少し重いですが、これから大いに活用します。
ピンク色にした理由は、「気分が明るくなるから」です。
ヨガマットもピンク色だったので、ピンクでそろえようと思いました。
色合いが少し違いますが、ご愛嬌ということでOKです。
まとめ
身体のメンテをしっかり継続していく上で、運動する環境をととのえるために、「ストレッチローラー」を使います。
気分がアップする色を選んで、弾みをつけます。
最後に、シューズの写真を載せます。
おうちの中でスリッパ代わりに履いているシューズも、ピンク色です。
ポチッとお願いします
↓↓↓↓↓