読者登録、はてなスター、ブログ村バナーにポチッとありがとうございます。
昨日は、朝8時までに一日の家事を終わらせて、午前中のうちに「筋トレ」と「ウォーキング」をしました。
午前と午後合わせて3時間ほど、横になって休む時間がありましたが、「休むときは休む」という気持ちで過ごしました。
じっくり休んでしっかり回復させることが大事です。
オーツミルクの美味しいアレンジ例2つ
オーツミルクを主人が購入してくれました。
実は、時々オーツミルクの「砂糖不使用」のドリンクを私が購入しています。
今回購入してくれたオーツミルクは、砂糖が入っています。
「砂糖不使用」のオーツミルクを知らなかった主人が、間違えて購入しました。
少し甘かったので、「お紅茶」と「チャイ」と混ぜてみることにしました。
「オーツミルク」×「お紅茶」は、先日実家からもらったデカフェのティーバッグを使います。
「フォートナム&メイソン」のデカフェ「ローヤルブレンド」です。
混ぜてみると・・・
ロイヤルミルクティーのような見た目ですが、味はお紅茶とオーツミルクの味の両方がしっかりあって、大好きとまではいきませんでしたがオシャレな味でした。
次に、「オーツミルク」×「チャイ」です。
最近よく飲んでいる「ヨギ」の「チャイルイボス」です。
混ぜてみると・・・
こちらも見た目は「ロイヤルミルクティー」みたいですが、チャイの香辛料の風味が少しなくなり、まろやかな味わいです。
とても美味しく感じました。
まとめ
個人的には、「オーツミルク」×「チャイルイボス」がとても好きな味でした。
デカフェしか飲めない私でもとても楽しめました。
今回購入した「オーツミルク」は、「チャイルイボス」で飲もうと思います。
最後に、ケーキの写真を載せます。
今回のオーツミルクは、ケーキと一緒に食べると糖分摂りすぎになりそうなので、気を付けます。
ポチッとお願いします
↓↓↓↓↓