楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

LINEの絵文字を使いこなす

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

読者登録、はてなスターはてなブックマークにポチッとありがとうございます。

 

f:id:raku-kurashi:20220116103311j:plain

 

本日の記事を間違えて消してしまったので、再度アップします。

 

昨晩は18時に就寝したので、12時間睡眠しました。

 

今日は、朝8時半までに一日の家事が終わり、午後は「筋トレ」と「お散歩」をしました。

 

 

 

 

LINEの絵文字を使いこなす

 

いつもLINEをしている友人から、絵文字がいっぱいのメッセージが届きました。

 

彼女はワーママさんで忙しいので、今までは、「文字」と「ビックリマーク」のみの文章ばかりだったのですが、絵文字が入った文章で嬉しくなりました。

 

友人曰く、「久しぶりにLINEをした友達の絵文字の使い方がとても可愛くて、気分が上がったから、私もやってみる」との事です。

 

f:id:raku-kurashi:20220116114033j:plain

 

私の書くLINEの文章では、「スマホ本体に入っている絵文字」のみを使っています。

 

今回、友人から来た絵文字は、「LINEから提供されている無料絵文字」「有料の絵文字」でした。

 

「有料の絵文字」は、存在さえ知らなかったのですが、かわいい絵文字がたくさんあります。

 

f:id:raku-kurashi:20220114190302j:plain

 

それぞれの絵文字の入手方法は、【こちらのサイト】が参考になります。

 

私が気に入った「有料の絵文字」は、こちらです。

 

テンション高めなので、使っているだけで楽しくなってくる絵文字です。

 

f:id:raku-kurashi:20220116120252j:plain

 

次は、LINEスタンプの話です。

 

無料のスタンプの種類の中で、「友達になるとゲットできるスタンプ」があります。

 

友達をむやみに増やしたくなかったので、使わなかったのですが、今回とても気に入ったスタンプがあったので、初めてゲットしました。

 

ていねい通販×だいふく」のスタンプです。

 

f:id:raku-kurashi:20220114185307j:plain

 

姪っ子が大きくなってきて、2,3年後にはスマホを持つようになり、友人の子供達もスマホを持つようになったら、LINEをする予定です。

 

子供たちと楽しくLINEができるようになる準備をするために、私もLINEの様々な機能を使うことにしました。

 

まとめ

 

以下のように、これからはLINEの機能を楽しみます。

 

【今まで】

 

 

【これから】

 

  • LINEから提供されている無料絵文字
  • 有料の絵文字
  • 友達になるとゲットできる無料スタンプ

 

時間に余裕のあるときに絵文字を使いますが、相手の気分がアップするような絵文字の使い方をしたいです。

 

 

 

 

最後に、ヘアゴムの写真を載せます。

 

かわいい物は、見るだけで気分がアップします。

 

f:id:raku-kurashi:20220116124223j:plain

 

 

ポチッとお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村