読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。
今日は7時に主人を送り出してから、「夕食作り」をして、ごみ箱の大掃除をしました。
ゴミ箱の大掃除は、毎年10月に、ごみ箱を丸洗いして、漂白剤で除菌をしています。
今からお風呂のカビ取りをしようと思っていますが、ほぼカビがないので、ラクそうです。
ヨドバシドットコムがとても便利
我が家は、日用品を自宅から近くのドラッグストアで購入しています。
宅配してもらう方がラクなのですが、狭いおうちの中に段ボールなどの使わない梱包材を置いておく場所がないです。
ドラッグストアの実店舗にすぐに行けるので、欲しい物を早急に購入しています。
欲しいと思う日用品は、ほぼドラッグストアで販売していますが、まれに販売していない物があるので、その時にはamazonを利用しています。
例えば、私の愛用している靴磨きです。
靴を磨くというよりは塗ってピカピカにするタイプのワックスです。
一方、1年に1回行う洗濯槽洗浄のための洗浄剤は、amazonでは2個セットのみで販売されていました。
2個購入しても1個残ってしまい、使うのは1年後になるので、収納する場所がもったいないです。
そこで、「ヨドバシドットコム」というオンラインショップを初めて利用しました。
「ヨドバシドットコム」は、ポイント還元率も良くて、送料が無料なので、姉に以前からオススメされていました。
amazonでは2個セットで販売していた洗濯槽洗浄剤は、ヨドバシでは1個単位で販売されていたので便利でした。
また、今年も製氷機の洗浄をするための洗浄剤を購入しようと思い、amazonでリピートしようとしましたが、こちらも2個セットで販売していました。
ヨドバシでは、1個単位で販売されていたので、こちらもヨドバシにお世話になりました。
まとめ
ドラッグストアにない日用品は、amazonと「ヨドバシドットコム」を利用して、欲しい商品を欲しい量だけ購入している話でした。
特にamazonにこだわらない方は、ポイント還元や送料などのメリットが大きいので、「ヨドバシドットコム」の利用もオススメです。
最後に、紅葉の写真です。
我が家の大掃除の大半は紅葉がきれいになる季節には終わります。
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓