読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。
今日は、久しぶりの「NO家事デー」です。
6時に起きて7時に主人を送り出してから、仮眠をとって体がラクになったので、これから検診に行きます。
個包装と手作りでオモテナシ
昨日は来客があったので、前日までにお菓子の準備をしました。
お菓子は、衛生面を意識して「個包装」のお菓子を選んでいます。
おかきは、4袋入りのものを。
一袋の中身は6,7個くらいのおかきが入っています。
チョコレートは、2種類です。
冬を意識した「ラムレーズン」味。
同じシリーズの「オレンジピール」味。
チョコレートは、両方共に、個包装で4本ずつ入っています。
紫色は、「ラムレーズン」。
オレンジ色は、「オレンジピール」。
抹茶が好きなお客様がいらしたので、抹茶のお菓子も購入しました。
個包装で、6枚程度入っています。
これらのお菓子、すべてをテーブルに並べて、来客のテーブルセットをしました。
お菓子のお皿の下に敷いている、緑色のかぎ針の「ディッシュマット」は、今回来客されたお客様が手作りして、以前プレゼントしてくださったものです。
テーブルセッティングを終えて、お客様をお出迎えしました。
ランチタイムは、私が手作りした「ミートソーススパゲティ」と「サラダ」です。
ランチのデザートは、主人が前日に手作りした「ロールケーキ」でした。
ランチを挟んでお喋りをして、あっという間に帰りの時間になりました。
手土産には、主人が作った「クランベリー入りパン」です。
透明の袋に包んで・・・
セリアで購入していた、カワイイ柄のジップ付バッグに入れて、冷凍しておいたパンです。
コロナの影響で、来客がなくなった我が家ですが、また遊びに来ていただける方が増えていくといいなと思っています。
まとめ
久しぶりの来客で、大切な方たちだったこともあり、コロナ禍でのオモテナシは、「個包装のお菓子」と「手作りの手土産」にしました。
ランチも手作りで、手作り尽くしのオモテナシになったことで、コロナ禍だからこそ、あたたかな気持ちが伝わるといいなと思いました。
最後に、空の写真です。
昨日は、晴れていて気温が高かったので、おうちの中の窓を全開にして、心地のいい気候の中で、お喋りを楽しみました。
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓