楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

社会復帰までの道のり*note

読者登録、はてなスターはてなブックマークにポチッとありがとうございます。

 

f:id:raku-kurashi:20210924054221j:plain

 

我が家は、今日から三連休に入ります。

 

涼しい季節で過ごしやすい気候になってきた最近、お昼寝の時間が少し短くなって、体が動く時間が少し長くなったような気がします。

 

昨日、久しぶりにヒールの靴を履いて外出をしたところ、今日は足が筋肉痛です。

 

お散歩を続けて、脚力を鍛えようと思います。

 

 

 

 

noteを書き始めました

 

このブログを始めて1年半以上が経ちます。

 

いつも、はてなスターにポチッとしてくださる方、とても励みになっており、感謝です。

 

f:id:raku-kurashi:20210924054236j:plain

 

また、ブログを始めた当初から読んでくださっている方もいらっしゃいます。

 

時々はてなスターにポチッとしてくださる方も、書いた記事が少しでも参考になっていたら嬉しいなと思う気持ちです。

 

匿名で、ブログ村からのフォローもあり、ブログ村のランキングにポチッとしてくださる方もいらっしゃいます。

 

f:id:raku-kurashi:20210924054303j:plain

 

はてなブックマークでコメントをいただくこともあり、感想を教えていただける機会が有難いです。

 

読んでくださる方がいらっしゃるお陰様で、なんとかここまでブログを続けることができています。

 

ありがとうございます。

 

f:id:raku-kurashi:20210924054344j:plain

 

できるだけありのままの自分をブログで表現してきたつもりではありますが、すべてをさらけ出すことにはまだハードルを感じています。

 

そこで、応援してくださっている方に、リアルな私の経験と気づきを、noteの有料記事で書かせていただくことにしました。

 

限定された方にのみの公開となってしまいますが、noteへのご訪問もお待ちしております。

 

f:id:raku-kurashi:20210924055001j:plain

 

noteの記事を更新する際は、ブログでもお知らせさせていただきます。

 

今回書いたnoteの記事はエッセイで、「社会復帰までの道のり」というタイトルです。

 

以下にリンクを貼り付けます。

 

note.com

 

まとめ

 

私の中でも突然決めた試みですが、あたたかく見守っていただけると幸いです。

 

今後もブログ更新がメインとなりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

最後に、飛行機から見える山脈の写真です。

 

今回noteの記事を書きながら、感謝の気持ちの大切さを思い出しました。

 

ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

f:id:raku-kurashi:20210924060232j:plain