読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。
最近、急に寒くなってきたので、我が家は羽毛布団を出して、私はヒートテックの部屋着を着ています。
南向きのおうちですが、なぜかとても寒くて、冬は極寒です。
今朝も主人を送り出してから、お散歩をして、筋トレをして、アイロンをかけて、掃除をして・・・朝にやると決めている一連のタスクを終わらせて、一段落したところです。
コードありのワイヤレスイヤホンがオススメな理由
今は、ワイヤレスイヤホンが主流で、電車に乗っていると、イヤホンを付けている人は、ほとんどがワイヤレスイヤホンを使っています。
新しい商品に疎いのですが、主人のオススメで、ワイヤレスイヤホンを購入しました。
開けてみると・・・
取扱説明書と、イヤホンと、充電に使える付属品が入っていました。
購入したワイヤレスイヤホンは、「ソニーのWI-C310」という商品です。
コードがあって首からかけられるようにすることで、万が一耳からイヤホンが外れてしまっても、落としたり、無くしたりすることはないです。
音量調節や、電話の通話のONとOFFも、イヤホンのボタンで操作できます。
スマホとワイヤレスイヤホンの接続方法は、「ペアリング」と呼ばれているのですが、こちらのサイトの説明ように、簡単に設定することができました。
スマホを持たずに自由自在に動きながら、通話ができたり、Voicyを聞いたりできるので、便利です。
片耳だけイヤホンを耳に入れていても、首からかけているので、両耳で聞きたい時に、外している方のイヤホンをすぐに耳に入れることができます。
また、イヤホンの先の部分は、マグネットでくっつくようになっているので、一時的に両耳から外して、首から下げているときに、落ちない工夫もされています。
まとめ
私がワイヤレスイヤホンを使う時は、お散歩する時、外出する時、お料理する時、おうちの中で動きながら誰かと会話をする時などです。
手軽に持ち歩くことができて、無くしにくく、自由に付け外しができるので、首からかけるタイプのコードがあるワイヤレスイヤホンはおススメです。
ads by google
最後に、散歩道の写真です。
このくらい緑がたくさんあると、季節を感じながらお散歩ができて楽しそうです。
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓