読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。
今朝は5時前に目が覚めたので、早起きをしてお散歩に行きました。
お散歩と言っても、しっかり腕を振って早歩きをしているので、20分間のお散歩ですが、私にとっては結構ハードです。
朝のお散歩は、運動もできて陽の光を浴びることができて、いいこと尽くしなので、これからも無理なく続けようと思います。
喜ばれたプレゼント*手作りで残らない物
最近プレゼントした2つをご紹介します。
まずは、主人の手作りパンです。
以前からブログでもご紹介している通り、主人はコロナ禍の自粛生活をするようになってから、手ごねパンを作るようになりました。
友人からいただいた「アロマオイル」のお返しに、主人の作るパンをプレゼントしました。
友人夫婦とは、いつも仲良くしてもらっているので、お礼の気持ちも込めています。
ひとつは、「オレンジピールとアールグレイのパン」で、もうひとつは、「バターロール」です。
ラッピング担当は私。
シンプルなラッピングが好きなので、個包装も無地の透明です。
ペーパーバッグにまとめて入れたら完成です。
「バターロール」も同じように個包装にしました。
手作りパンと一緒に、私のお気に入りのルイボスティー「ヤミー」も送りました。
プレゼントの写真を、友人が送ってくれました。
喜んでくれてよかったです。
次は、別の方へのプレゼントです。
私が作ったお菓子をラッピングしてプレゼントしました。
こちらもシンプルな包装です。
後ろから見ると・・・
マスキングテープを斜めに貼って終わりです。
我が家に保管しているラッピング用品は少ないのですが、ちょうどいい大きさの袋があったので、使いました。
小さなお菓子8個入りですが、ちょっとしたプレゼントとして喜ばれました。
まとめ
プレゼントをいただくときに、「必要な物」や「残らない物」を好む自分の気持ちが反映された形で、今回は「残らない物」をプレゼントしました。
物のやり取りはあまり好きではないのですが、「残らない物」で「手作りの物」は、心のこもったプレゼントに最強だと感じました。
ads by google
最後に、ケーキの写真を載せます。
買ってきたスイーツもいいですが、手作りのお菓子は特に美味しく感じます。
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓