楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

ブログ更新をストップした理由

読者登録、はてなスターはてなブックマークにポチッとありがとうございます。

 

f:id:raku-kurashi:20210408072038j:plain

 

ご無沙汰しております。

 

今日からブログ更新を再開しますので、またどうぞよろしくお願いいたします。

 

心と時間に余裕を持ちながら、ブログを書いていきたいので、不定期更新になりますが、遊びに来ていただけると嬉しいです。

 

ads by google

 

 

ブログ更新をストップした理由

 

坐骨神経痛のため、パソコン作業を減らして、椅子に座る時間を短くしようと思ったことがきっかけで、一旦ブログ更新をお休みしていました。

 

同時に、坐骨神経痛により職場に出勤できない状況になり、一か月半のお休みをいただきました。

 

毎日、朝早く起きて朝のうちに一日の家事を終わらせる私にとって、ブログ更新も仕事もない生活は、とても時間が余ります。

 

f:id:raku-kurashi:20210408072648j:plain

 

そこで、「このままの暮らしでいいのか?」ということを立ち止まって考えることにしました

 

  1. 家事
  2. 仕事(週1回)
  3. ブログ更新

 

3つしかできていない私ですが、体調の悪いときはいっぱいいっぱいで、体調が良いときは時間を持て余してしまう日々でした。

 

f:id:raku-kurashi:20210408073227j:plain

 

時間を持て余してしまうことがもったいないため、「人の役に立ちたい」という思いから、新しいことに挑戦してみることにしました。

 

そのために、まずは在宅で取得できる簡単な資格の勉強をしました。

 

ブログを更新しながら、勉強を平行してできる自信がなかったため、勉強が一段落したところでのブログ再開です。

 

f:id:raku-kurashi:20210408073845j:plain


「新しい挑戦」の方向性が決まり、あとは資格の受験をするだけになりました。

 

  1. 家事
  2. 仕事(週1回)
  3. ブログ更新
  4. 新しい挑戦

 

今後は4つの事をボチボチ両立していきたいと思っています。

 

まとめ

 

今の私には「子育て」という人生をかける大きな仕事がないので、時間的な余白があると思っています。

 

思い通りに動かない体ではありますが、「新しい挑戦」や「ブログ」を通して、どなたかに何かしらお役に立てる暮らしをしたいと思っています。

 

ads by google

 

 

最後に、ティータイムの写真です。

 

春らしいお菓子でティータイムできるのは、贅沢な時間です。

 

ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

f:id:raku-kurashi:20210408080108j:plain