読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。
昨日は、本当は出勤日でしたが、坐骨神経痛で左脚が痛いためお休みをいただきました。
今週は買い出しを控えているので、昨日もノーマネーデー(NMD)にすることができ、今日も続行します。
春に近づいてきて、寒さが和らぎ、体の緊張がほぐれてきているからなのか、ゆっくり眠ることができて、目覚まし時計に起こされる朝が増えてきました。
ads by google
今回の記事は、「徒然日記」になりますが、お時間のある方は最後までお付き合いくださいませ。
ブログを書く時のこだわり
以前、あるブロガーさんに、私のブログについて、少しアドバイスをいただいたことがありました。
自分軸がなかったため迷走したのですが、「自分のブログをどう見てもらいたいのか」を考えてみました。
どういった印象をもたれるのかは人それぞれなので、とことん深く掘り下げることはしていないのですが、ひとつだけ「こだわり」があります。
「ブログに載せる写真は、すべて自分で撮った写真にする」ということです。
素敵なアイキャッチにして、スッキリした雰囲気の写真を並べる方法もあります。
それでも、自分の撮った写真のみをブログに載せる理由は、「等身大でいたいから」です。
「素敵な暮らし」「素敵な空間」「素敵な物」「素敵なおうち」・・・
理想は高く持ってもいいとは思いますが、「今の暮らし」をありのまま表現したいと思っています。
学んだことを実践するために、ブログを書く時のルールを決めていたのですが、あまり意識せずに、自然体で書いていこうと思います。
まとめ
いつもご訪問くださっている方、ポチッとしてくださっている方、ありがとうございます。
写真のセンスがあるのかどうかは別にして、自分で撮った写真を載せることで、等身大の暮らしをお伝えすることができたらいいなと思っています。
ads by google
最後に、イタリアのバチカンにある「サンピエトロ大聖堂」の天井の写真を載せます。
昔は海外旅行によく行ったので、その時の写真も今までのブログの最後にたくさん載せています。
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓