楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

水引のイヤリング*珍しくて素敵なアクセサリー

読者登録、はてなスターはてなブックマークにポチッとありがとうございます。

 

f:id:raku-kurashi:20210118112800j:plain

 

昨日は、朝5時起きをして6時までに主人を送り出して、朝7時までに一日の家事を終わらせました。

 

家事が終わっても体が元気だったので、午後は友人と久しぶりに長電話をしました。

 

コロナ禍で友人ともなかなか会えないので、コミュニケーションをとれたのはよかったのかなと思っています。

 

ads by google

 

 

今回の記事は、「アクセサリーに興味のある方」に向けて、少しでも参考になるように書いてみます。

 

水引のイヤリング*珍しくて素敵なアクセサリー

 

f:id:raku-kurashi:20210126103318p:plain

 

twitterでフォローしている方が、素敵なイヤリングを購入されていたので、気になって調べてみました。

 

すると、「水引」 を使ったピアスだったのです。

 

「水引(みずひき)」とは、「祝儀袋や不祝儀袋の表に用いられる飾り紐で、主に結納品、贈答品の表紙(おもてがみ)、正月飾りなどに使用される飾り紐の素材の事」だそうです。

 

f:id:raku-kurashi:20210126100218j:plain

 

「水引」については、あまり詳しくないのですが、「水引」を使ったアクセサリーが私にとっては珍しくて、デザインも素敵だったので購入しました。

 

ピアスは10年前にやめてしまったので、無料でイヤリングバージョンに変えていただきました

 

イヤリングのパーツは、樹脂イヤリングといって、留め具部分がΩ(オメガ)のような形をしたイヤリングです。

 

f:id:raku-kurashi:20210126100529j:plain

 

今回購入した樹脂イヤリングパーツは、透明でした。

 

製作者の方は、「水引」が好きでアクセサリー作りに取り入れたそうです。

 

アクセサリーの購入は、2年以上ぶりですが、珍しくて素敵なアクセサリーに出会えたことがとても嬉しかったです。

 

f:id:raku-kurashi:20210126100832j:plain

 

今回、2種類のイヤリングを購入したので、2種類のイヤリングを手放そうとしましたが、どんどん厳選されているので、1種類だけを手放しました。

 

お出かけをする機会がなくて、マスクをしているとイヤリングが取れそうになり、なかなかオシャレな気分を味わえない今日この頃なので、アフターコロナが楽しみです。

 

今回購入したイヤリングの特徴は、「存在感のある大きなイヤリング」と「シンプルでコンパクトなイヤリング」の2種類になります。

 

f:id:raku-kurashi:20210126101156j:plain

 

どちらも、白とベージュを組み合わせた色にしていて、洋服の色を選ばないイヤリングの色にしてみました。

 

私が購入したサイトは「Mizuhiki sato」さんです。

 

まとめ

 

「水引」を使った珍しいアクセサリーで、とても素敵だと感じた手作り作品のご紹介でした。

 

高価なアクセサリーもいいですが、珍しいアクセサリーにも心が惹かれます。

 

 

ads by google

 

 

最後に、今回手放したイヤリングの写真を載せます。

 

年を重ねるごとに、繊細なデザインよりも存在感のあるアクセサリーが欲しくなります。

 

ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

f:id:raku-kurashi:20210126102328j:plain