楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

クリスマスの季節を満喫!!飾りと音楽で。

読者登録、はてなスターはてなブックマークにポチッとありがとうございます。

 

f:id:raku-kurashi:20201106061748j:plain

 

今年は、例年よりも気温が低いように感じるので、おうちの中の寒さ対策を90%実施中です。

 

私の場合、真冬でもおうちの気温は23度が快適なのですが、今の気温を見ると20度になっているので、これからエアコンを付けてお部屋をあたためます。

 

クリスマスの季節を満喫!!飾りと音楽で。

 

我が家のクリスマスは、クリスマスの飾りをつけて目で楽しんだり、クリスマスソングを聞いて耳で楽しんだりして、クリスマスの季節を満喫します。

 

まず、クリスマスの飾りです。

 

f:id:raku-kurashi:20201105184645j:plain

 

ダイニングの端っこ(矢印部分)に、ひそかに2つ飾っています。

 

アップにすると・・・

 

f:id:raku-kurashi:20201105184744j:plain

 

サンタクロースが見えます。

 

この2つの飾りは、昔、「ホビーラホビーレ」でキットを購入して、自分で作ったものになります。

 

f:id:raku-kurashi:20201105184904j:plain

 

手芸で色々なクリスマス飾りを作ったのですが、断捨離をして、今残している物になります。

 

上の写真の飾りは、おうちの形をしているので、珍しいのかなと思って、なんとなく残しています。

 

f:id:raku-kurashi:20201105185300j:plain

 

ブルーの色をしたこちらの飾りは、特にお気に入りです。

 

クリスマスと言えば、「赤」と「緑」ですが、ブルーを使っているところがオシャレだなと感じています。

 

これらの2つの飾りをセリアの商品で吊り下げます。

 

f:id:raku-kurashi:20201105185430j:plain

 

こちらの商品は、下の写真のようにコードをまとめるための物になります。

 

f:id:raku-kurashi:20201105185515j:plain

 

ちょうど使っていなかったので、クリスマスの飾りを吊り下げることにしました。

 

f:id:raku-kurashi:20201105185630j:plain

 

カフェカーテンを引っ掛けている「つっぱり棒」にクリスマスの飾りを吊り下げます。

 

f:id:raku-kurashi:20201105185724j:plain

 

出来上がりです。

 

次に、私が毎年YouTubeで聞いているクリスマスソングをご紹介します。

 

飽きもせず、いつも聞いている曲はこちらです↓↓

 

【YouTube】Happy ver. Christmas Jazz instrumental / Carol Piano Collection

 

同じチャンネルの同じようなアレンジで、こちらも聞きます↓↓

 

★【YouTube】Smooth & Relaxing ver. Christmas Jazz instrumental / Carol Piano Collection ★

 

そして、私の大好きな「マイケルブーブレ」のクリスマスソングも聞きます。

 

★【YouTube】Michael Bublé - White Christmas (ft. Shania Twain) [Official HD] ★

 

こちらの「White Christmas」は、カントリー歌手の「シャナイア・トゥエイン」とのコラボになっています。

 

他にも、「マイケルブーブレ」の素敵な歌声のクリスマスソングをYouTubeで聞いています。

 

まとめ

 

クリスマスの飾りとクリスマスソングで、クリスマスを満喫する話でした。

 

今年もこの季節を思いっきり楽しんでいます。

 

最後に、空の写真を載せます。

 

寒くなってきて空気が澄んで、空が一段とキレイです。
 

ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

f:id:raku-kurashi:20201102151744j:plain