楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

ギルトフリーなお菓子を探した結果

読者登録、はてなスターはてなブックマークにポチッとありがとうございます。

 

f:id:raku-kurashi:20200928075202j:plain

 

昨日は、午前中ずっと一人時間で自由だったのですが、なにもやる気が起きなくて、体を休めて横になっていました。

 

午後は主人が帰宅して、おしゃべりをしたり、友人に電話をしたりしたら、体の緊張がゆるんできたのか、夕方にやっとお昼寝することができました。

 

f:id:raku-kurashi:20200928075237j:plain

 

17時頃に復活したので、久しぶりに夜更かしをして「半沢直樹」の最終回を見ました。

 

テレビはほぼ見ませんが、「半沢直樹」のドラマにとても元気をもらって大興奮でした。

 

ギルトフリーなお菓子を探した結果

 

コロナで自粛生活が続いて、意識的におうちでエクササイズをしたりお散歩をしないと運動不足になる生活習慣になりました。

 

我が家は、お菓子の見直しをして、できるだけヘルシーなお菓子を探してみることにしました。

 

まずはチョコです。

 

f:id:raku-kurashi:20200823173312j:plain

 

イカカオの方が体にいいという噂を聞いたので、「カレ・ド・ショコラ カカオ70」をスーパーで購入してみました。

 

f:id:raku-kurashi:20200823173529j:plain

 

一枚が薄くて小さめなので、一回に食べる量を抑えることができる意味でもGOODです。

 

「砂糖」は入っているものの、甘すぎなくてヘルシー感はあるのですが、主人があまり食べませんでした。

 

私はあまりチョコを食べないので、チョコの購入基準は主人が食べるかどうかになります。

 

f:id:raku-kurashi:20200823174748j:plain

 

次に、「フェアトレードチョコレート ダーク70%」をカルディで購入しました。

 

美味しいのですが、一枚の板チョコを割って食べるので、一回に食べる量が多くなりがちだったうえに、冷蔵庫に入れるときに封をすると場所をとってしまいました。

 

f:id:raku-kurashi:20200823175332j:plain

 

次に「オリゴスマート」です。

 

f:id:raku-kurashi:20200823174149j:plain

 

糖として体に吸収されないオリゴ糖を使っているチョコで、糖の過剰摂取を気を付けている人向けとの事だったので、飛びつきました。

 

個包装になっていて、甘さもほどよくて、主人が食べつくしたので、こちらはリピート決定です。

 

次に、ナッツ類です。

 

f:id:raku-kurashi:20200823175453j:plain

 

食塩と油を使っていない「素焼きミックスナッツ」を、カルディで購入しました。

 

スーパーで個包装になっているナッツも購入したのですが、そのナッツよりも美味しかったので、リピート決定です。

 

次に、「ぽりぽり小魚」です。

 

f:id:raku-kurashi:20200823175742j:plain

 

カルシウムが含まれていて体にいいです。

 

生協で購入したのですが、お菓子の感覚で食べられる小魚なので、リピート決定です。

 

次に、「キャンディチーズ」です。

 

f:id:raku-kurashi:20200823180107j:plain

 

もはやお菓子ではないのですが、お菓子代わりに、小腹がすいたら食べられるように、購入してみました。

 

個包装になっていて、ひとつずつが小さいので、食べ過ぎ防止にもなり、こちらもリピート決定です。

 

まとめ

 

罪悪感ゼロ(ギルトフリー)のお菓子を色々試してみた結果、以下の食品をリピートすることにしました。

 

色々な種類のものを食べられるようにすることによって、飽きないお菓子ライフを楽しめるようにします。

 

 

手作りお菓子は、「おからクッキー」のようにギルトフリーなものを作っていけたらいいなと思っています。

 

raku-kurashi.hatenablog.jp

 

最後に、アーモンドチョコの写真を載せます。

 

カレ・ド・ショコラ カカオ70」のチョコの上に、「素焼きミックスナッツ」に入っているアーモンドをのせたら、アーモンドチョコのできあがりです。

 

ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

f:id:raku-kurashi:20200823181015j:plain