楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

約20分の運動を1ヶ月間おこなった結果

読者登録、はてなスターはてなブックマークにポチッとありがとうございます。

 

f:id:raku-kurashi:20200904144737j:plain

 

昨日は、しっかり家事をしてからお昼寝1時間をしたら午前中が終わっていました。

 

午後は、運動をして残りの家事をしたら、疲れてしまい、夕方から夜にかけて3時間ほど体を休めました。

 

夜19時半頃に復活したので、Twitterで反響のあった「運動」について、ブログ(本記事)を書きました。

 

早速、本題です。

 

約20分の運動を1ヶ月間おこなった結果

 

コロナで自粛生活になり、狭小な我が家のおうちライフは運動不足すぎる暮らしになっていました。

 

そこで、5月中旬から動画を見ながら運動を始めました。

 

raku-kurashi.hatenablog.jp

 

利用していた動画のメニューは、35分のエクササイズで、7月の上旬まで続けた結果、フルでエクササイズについていけるようになりました。

 

一ヶ月半以上かかりましたが、7月上旬にクリアできたのが嬉しいのもつかの間、なんだか同じエクササイズを続ける気分ではなくなり、運動をやめてしまいました。

 

そんな中、8月のはじめに、Chocola(id:A-hanoi)さんがご自分で運動しているメニューを、ブログで紹介してくださっていました。

 

f:id:raku-kurashi:20200904144818j:plain

 

その中で惹かれるものがあったので、すぐに私もチャレンジしてみることにしました。

 

更に色々調べた結果、4つの運動プログラムを選びました。

 

【1番目:ヒップアップと背中痩せ】

 

★【YouTube】最短5分☆かっこいいお尻とはみ肉のない背中を作る B-life ★

 

このプログラムだけの効果かはわかりませんが、お尻の筋肉もつきましたし、背中も少し痩せました。

 

【2番目:脚やせ】

 

★【YouTube】脚やせ・下腹やせを同時に叶えるダイエットエクササイズ B-life ★

 

前半の「ストレッチ」と「足パカ」だけをやっていて、後半は3番目のプログラムと重複するので省いています。

 

ズボンを履いたときの感覚で、脚やせしたことがわかりましたが、このプログラムだけの効果かはわからないです。

 

【3番目:下腹痩せ】

 

★【YouTube】1日8分 下腹をへこますトレーニング B-life ★

 

これが一番ハードなトレーニングですが、とにかく下腹がやせたくてしょうがなかったので、頑張ってみました。

 

一ヶ月でプログラムに全てついていけるようになり、それからは「呼吸」や「お腹の意識」をしながら続けています。

 

結果、腹筋は割れましたが、下腹はまだやせていないです。

 

【4番目:姿勢】

 

★【YouTube】ラグビー日本代表スタッフ ①壁ペタのばし 佐藤義人 ★

 

最後のしめは、姿勢を意識したプログラムです。

 

私の知り合いが2週間続けた結果、体がラクになったという話を聞いたので、私も真似しています。

 

まとめ

 

全部で4つのプログラムを組み合わせて、20分程度の運動になります。

 

8月2日に開始して、体調のいい日(18日間)だけ運動をして、9月1日の体の様子は・・・

 

  • 脚やせた
  • 背中やせた
  • 体重マイナス2キロ
  • エストマイナス2センチ
  • 腹筋割れる
  • 下腹(腹囲)変化なし

 

という結果に終わりました。

 

特に3番目の「下腹をへこますエクササイズ」がハードですが、腹筋には効果があると感じているので、引き続き続けていこうと思います。

 

f:id:raku-kurashi:20200904152139j:plain

 

最後に、南国の写真を載せます。

 

堂々と南国で薄着ができるような体型を維持したいです。

 

ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

 

f:id:raku-kurashi:20200904152510j:plain