はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。
昨日は、朝から「黒豆」を作りました。
我が家は、義実家から大量の貴重な黒豆が届きます。
私の大好物の黒豆は、基本的にはお正月にしか食べないので、こうやってたくさんの黒豆をいただけるのはありがたいです。
はじめて出会った「黒豆」のレシピが、とても美味しくキレイに出来上がるので、そのレシピをリピートして、毎回作っています。
私が愛用しているレシピはこちらです↓↓↓
お豆もピカピカのツルツルで、味がしみてくると、とても美味しくなって、やみつきになります。
美味しく出来上がりました。
お豆は体にいいので、糖分が欲しくなったら、お菓子代わりに黒豆を食べることにしています。
まだまだ、義実家からいただいた黒豆が残っているので、これからも黒豆の楽しみがあって嬉しいです。
昨日の午前中は、お散歩をしました。
お散歩をしていたら、春なので色々なお花が咲いていました。
最初に、「タンポポ」に出会いました。
いっぱい咲いているので、季節を感じましたし、植物に癒されました。
次に、「ムスカリ」に出会いました。
春のお花でも、ムスカリは大好きなお花です。
色や形がなんだかオシャレな感じがして、ムスカリを今年も見れることができて嬉しかったです。
そして、「白いツツジ」にも出会いました。
すれ違うお散歩されている方々も、足を止めて、写真を撮っていました。
他にも、色々な植物を見かけたのですが、どなたかのお庭にある植物だったので、写真は控えました。
体の元気な午前中のうちに、お散歩をした結果、午後は疲れて3時間もお昼寝をしてしまい、体は疲れましたが、外の空気を吸って自然に触れることが、とても気分転換になりました。
おうちの中でできる気分転換もあると思っています。
でも、お散歩ならば、今は許されているので、外での気分転換にピッタリだと思いました。
お花や果実などの植物をながめることで心が癒されます。
今まで歩かなかった道を歩いてみて、「こういうおうちがあるんだ」とか「こういうお店があるんだ」とか、新たな発見があります。
お散歩は、「癒し」と「新発見」のできる、とてもいい気分転換方法だと気付きました。
これからも、体調を見ながら、できるだけお散歩しようと思います。
最後に、昨日の夕食の写真を載せます。
体が疲れていた私のために、主人が作ってくれました。
もう感謝の気持ちでいっぱいでした。
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓