我が家は今日から
平常通りになります。
朝5時起きの生活が
始まります。
朝が早いので
睡眠をお昼寝で補います。
お正月は、
帰省したり旅行に行ったので
疲れがとれず
今日も家事を最低限にして
体を休めます。
ところで、昨日は、
年賀状のまとめをしました。
「1月4日までに届いた人」と
「それ以降に届いた人」を
名簿にチェックします。
つまり、
返信で届いたかどうか
を判断しています。
早めに届いた人には
来年も年賀状を送ります。
返信で届いた人は
保留です。
保留の人は、
去年の記録も確認して
2年連続、返信だったら
来年は送りません。
先日のブログでも書きましたが、
年賀状のスリム化をした結果
今年は私の分が、全部で20枚あり、
そのうち、お友達は10枚でした。
来年は、
今年より2枚減って
全部で18枚になりそうです。
来年、誰に年賀状を出すのかを
わかりやすく名簿に記録すれば
年末の年賀状作成がラクです。
郵便局に
年賀状を何枚買いに行くのか、
名簿を見ればすぐにわかります。
年賀状の管理もしっかりやれば
出す枚数も毎年変化します。
結婚や出産などのライフイベントで
増えたり減ったりしますが
我が家は減る傾向にあり
どんどんスリム化されています。
スリム化されると・・・
・年賀状管理がラク
・収納スペースをとらない
・手間が省ける
・節約できる
メリットが4つもあります。
時代が変わってきていて
LINEですぐに連絡がとれるので
年賀状という風習も変化してきている
気がします。
そんなことを考えながら
今年も、年賀状管理が
無事に終わってスッキリです。
最後に
料理好きな主人が昨日作ってくれた
スパニッシュオムレツの
写真を載せます!
ポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓