楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

情報のスリム化をした結果

平穏に生きるために、あまり情報はいらない

というのが私の考えです。

 

友達が200人以上いたfacebookを退会して、

その後、幸せ感がアップしました。

そんな経験をしてから、

instagramも退会して、mixiも退会しました。

 

自分のペースで暮らすとき、

知り合いの暮らしの情報は

刺激となり、比較対象となります。

 

比較は、苦しみの原因になりがちです。

あえてわざわざ比較対象になる情報を

入れるのは、

私みたいに敏感な人間にはストレスです。

 

facebookを退会したとき、

友達との繋がりが途切れてしまう気がして

戸惑いました。

でも、意外にfacebookがなくても生きていける。

比較対象がなくなり、

自分にとってのノイズが減って

自分のペースで暮らす環境が整いました。

 

facebookがよくないのではなくて、

私みたいな人には、合わなかっただけです。

 

仲良しの友達とは、

今でもしっかり繋がりがあります。

 

SNSは気軽に発信できるので、

実は好きなのですが、

穏やかに暮らしたいので

控えめに。

 

ブログもただ発信を目的に続けようと思います。

 

入ってくる情報のスリム化は

私にとって

幸せ感アップと平穏な暮らしを

実現してくれました!

 

 

ポチっとお願いします↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

f:id:raku-kurashi:20191228085510j:plain