その他
今年最初の記事は、音楽の話です。
40代に突入した2022年はどういう年にしたいのかについてです。
挑戦する気持ちは大事にします。
お散歩をしたものの、腰には効果を感じませんでした。
noteに書きました。
真っ暗な世界で小さな光が差したときのお話です。
コロナ禍での結婚披露宴はデジタル化されていました。
ピアノを楽しむために3つの工夫をしました。
2つの坐骨神経痛対策をしました。
新しいことに挑戦します。
本当に好きなことの探し方についてです。
ひとつだけ、ブログを書く時のこだわりがあります。
病気になった私が2つのことを捨てたら、心がラクになりました。
「水引」を使った珍しくてとても素敵なアクセサリーのご紹介です。
2021年。自分にできることを書いてみました。
企業様からのご紹介 2020.12.16 食器・洋食器の世界ブランド「NARUMI」の鳴海製陶株式会社公式twitter様にて、本ブログの記事「オシャレなお皿を使ったお料理写真」を紹介していただきました。 2021.2.25 レバレジーズメディカルケア株式会社様が運営してい…
ブログを書いて1年になります。暮らしには広がりがあるという話です。
チャレンジをするかどうかの判断基準についてです。
大事なことに気付かせてもらいました。
約20分の運動を1ヶ月続けたら、体型に変化がありました。
「選べるプレゼント」を意識して、出産祝いにギフトカードを贈りました。
ベースメイクがシンプルになりました。
美しさを保つために、私がやっている足の筋トレをご紹介します。
平和な我が家の最新ニュースです。
2ヶ月弱にわたるテレワークをしてみて感じたことです。
一度は聞いてほしい、とてつもなく好きな邦楽の曲をご紹介します。
癒しであり、エネルギーである、壮大なクラシック曲の中で好きな曲。
使い捨てマスクを減らさない方法とブログのカスタマイズについて。
私の経験した「頭痛」と「背中が重い」。この不調の原因がわかりました。
一瞬でファンになってしまった「フォルテ君」の話と徒然日記です。