楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

 【お菓子作り】

「手作り」にこだわったオモテナシ

父が遊びに来てくれたので、手作りのモノでおもてなししました。

「眠れぬ夜はケーキを焼いて」を読んで

友人からプレゼントでもらった本を読んで、涙が出た話です。

夫が作る手ごねパン*最新バージョン

主人が趣味で作っている手ごねパン。最近作ったものをご紹介します。

美味しくてとても嬉しかった手土産*2つ

嬉しかった手土産を2つご紹介します。

「豊かな暮らし」に必要なものとは?

「クリエイティブ」が暮らしに豊かさを与えてくれます。

適度に丁寧なオモテナシを目指す

我が家の来客時に必須な「お紅茶」のお話です。

おうちカフェが充実した3種のお菓子

最近いただいた美味しかったお菓子を3種類ご紹介します。

高級和菓子を食べて思うこと

高級和菓子店「岡埜栄泉」のお菓子をいただきました。

2022年のバレンタイン手作りチョコ*3種

2022年のバレンタイン。作ったチョコはこれ!

女性に喜ばれるプレゼント*チョコの花束

姉から可愛い「バラのチョコブーケ」をもらいました。

クーベルチュールチョコレートあまおういちごケーキ

カルディで購入したケーキが美味しかったです。

夫が手作りするパン8種類のご紹介

主人が手作りしてくれたパンを8種類ご紹介します。

オーツミルクの美味しいアレンジ例2つ

オーツミルクと「お紅茶」「チャイ」でコラボしました。

新しい「パン道具」をお迎え

ケーキクーラーを購入して、無事に収納できました。

簡単でおしゃれなラッピング方法

世界に一つだけのおしゃれなラッピングが簡単にできます。

美味しすぎるスタバのフラペチーノ*カスタマイズ

キャラメルフラペチーノをカスタマイズしたらダントツに美味しいです。

コロナ禍でのおもてなし*心がけたこと

コロナ禍のオモテナシは、「個包装」と「手作り」を意識しました。

おすすめのレシピ本は取扱説明書!

レシピ本がない我が家の秘密兵器が、取扱説明書です。

貴族な気分になれるチョコ*リンツ

20年前からリピートして食べているチョコレートをご紹介します。

夫の作るお菓子 vs 私の作るお菓子

夫が作るお菓子と私の作るお菓子をご紹介します。

夫の作る手ごねパン&ピザ

最近主人が作った手ごねパンとピザをご紹介します。

カルディのキャラメルシロップでスタバの味?!

カルディのキャラメルシロップで、スタバのキャラメルマキアート風を楽しんでいます。

喜ばれたプレゼント*手作りで残らない物

手作りのプレゼントが喜ばれました。

いちごを大量消費する方法*5種

大量のいちごを工夫しながら消費しました。

夫が作る手ごねパンのアレンジ例*5種類

主人が作るパンのアレンジが豊富なので、ご紹介します。

ハート型のラテアート*自宅で簡単に作る方法

自宅で簡単にラテアートを作って楽しむ方法です。

バレンタイン*手作りチョコとガトーショコラ

バレンタインなので手作りチョコとガトーショコラを夫にプレゼントしました。

大きな「パンこね台」の収納方法

大きな「パンこね台」を購入したので、収納の工夫をしました。

夫の作る手ごねパン&シュトーレン

夫が手作りするパンを紹介します。レベルアップしています。

白砂糖を使わなくなりました

白砂糖を使わずに「ビート(てんさい糖)」を使うようになりました。