2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
スマホのgoogleを使って、その場で音楽を探すことができます。
CDを再生する機械がないのに、捨てられないCDがあります。
オーツミルクと「お紅茶」「チャイ」でコラボしました。
無印の「インテリアフレグランスオイル」をトイレで使いました。
24度の室温は私にとって快適です。
確定申告が短時間で簡単に完了しました。
主人に「ごめんね」ではなくて「ありがとう」と言っています。
家事も先読みすると、あとがラクです。
明るいダイニングで冬を過ごせるようになりました。
3つのステップで年賀状の整理が完了しました。
主人がお料理してくれることに罪悪感はないです。
義実家で作った黒豆を甘く煮たら、褒められました。
呼吸を意識しながら歩いています。
家計を見直すときは、数年単位の「サブスク」にも注目です。
子供達とのコミュニケーションを楽しみます。
友人の言葉でハッとさせられました。
私にとっては「ピアノ×JAZZ風」が最強です。
手帳とポストイットで計画を立てたら、あとは頭を使わないです。
ケーキクーラーを購入して、無事に収納できました。
体力がないなりに、効果的な時間の使い方をします。
スポーツ用品はアウトレットで購入するのがオススメです。
初挑戦したレシピとリピート挑戦したレシピをご紹介します。
昨日は美味しいものに3つ出会いました。
電気の検針票は、デジタル化されていない場合、過去1年分残します。
虫が怖いので、一輪のお花で自然を感じています。
防寒対策を5年間改善した内容です。
なんでもチャレンジできるよ!と勇気をもらった話です。
今年最初の記事は、音楽の話です。