楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

1ヶ月間お散歩をした結果

お散歩をしたものの、腰には効果を感じませんでした。

大掃除のやることリスト*拭き掃除ver

大掃除の参考になれば嬉しいです。

収納グッズにこだわらない理由

収納グッズにこだわらずに、断捨離を優先する話です。

お味噌汁が格段に美味しくなる顆粒出汁

お味噌汁が格段に美味しくなった、顆粒出汁の紹介です。

家事をそぎ落とした結果

必要最小限の家事にするために、家事をそぎ落としました。

片付けられないを解決する4ステップ*note

片付けメソッドをnoteに書きました。

おすすめのレシピ本は取扱説明書!

レシピ本がない我が家の秘密兵器が、取扱説明書です。

社会復帰までの道のり*note

noteに書きました。

最速で靴磨きが終わる方法

靴磨きがすぐに終わる方法です。

ラクに片付くスパイラルとは

お出かけ前にリセットして、時短リセットを実現します。

秋にリピート購入するユニクロ商品

リピートして購入しているお気に入りのユニクロ商品です。

なぜ片付けが必要なのか?

片付けをする理由について考えました。

夫が作る休日ランチメニュー*5品

夫が作る、休日のランチメニューをご紹介します。

今考える「情報の断捨離」について

情報の断捨離について、再度考えてみました。

貴族な気分になれるチョコ*リンツ

20年前からリピートして食べているチョコレートをご紹介します。

朝のうちに夕食を作る理由

自分の体調と気質に合わせて、朝のうちに夕食を作ります。

イヤホンコードの延長はダイソーで解決

ダイソー商品で、電子ピアノのイヤホンのコードを長くしました。

物があっても時短家事ができる理由

空っぽの家でなくても、時短家事ができています。

家の中だけで気分転換する方法

模様替えをして気分転換をしたら効果的でした。

夫の作るお菓子 vs 私の作るお菓子

夫が作るお菓子と私の作るお菓子をご紹介します。

郵便ポストに入るチラシのお断り*方法と効果

チラシお断りステッカーを郵便ポストに貼ったら効果絶大でした。

掃除しやすいサーキュレーター*掃除方法から収納まで

サーキュレーターを掃除したら、簡単でした。

夫の作る手ごねパン&ピザ

最近主人が作った手ごねパンとピザをご紹介します。

掃除の頻度と内容*キレイを保つコツ

我が家が実践している掃除の頻度と内容についてです。

カリモク椅子の口コミ速報*ダイニングチェア

カリモクの椅子を速報で口コミします。絶賛です。

コードありのワイヤレスイヤホンがオススメな理由

コードがあるワイヤレスイヤホンの魅力を伝えます。

座り心地のいいダイニングチェア*カリモク

カリモクのダイニングチェアの座り心地が良すぎた件です。

カルディのキャラメルシロップでスタバの味?!

カルディのキャラメルシロップで、スタバのキャラメルマキアート風を楽しんでいます。

除湿とサーキュレーターでカビを防ぐ

エアコンの除湿とサーキュレーターを使ってカビ防止の対策をしました。

枕カバーをタオルで代用した結果

枕カバーの代わりにバスタオルを使うことにしました。