2021-01-01から1年間の記事一覧
40代に突入した2022年はどういう年にしたいのかについてです。
年末のお礼に。気軽にできる方法です。
来年の手帳に移行したことを書きました。
新たな「想い」によって、断捨離ができました。
「音楽」と「食」で平和にクリスマスを満喫しています。
無地のカーペットは「いつもスッキリ」を実現します。
世界に一つだけのおしゃれなラッピングが簡単にできます。
お客様がトイレに入る時に迷っていた問題を解決しました。
年賀状断捨離をする時は平等に明確に相手に伝える。
「こたつテーブル」にして正解でした。
カーペットを買い替えてプチストレスが解決されました。
年賀状デザイン作成のコスト削減ができました。
テーブルの引き出し収納の中身を移動させました。
木材のカビを除去するには「カビホワイト」がおすすめです。
マヨケチャホルダーでスッキリ収納できます。
どうしても断捨離できない物がありました。
洗面所に「ドレスタオル」を使っています。
室温を下げないために「つい立て」をしています。
リリーアンドアリーのプレゼントは小学生女子が喜びます。
書類の断捨離で失敗しました。
セリアのフリーザーバッグが素敵でかわいいです。
ヨドバシドットコムが便利です。
ゆうパックで60円が割引される方法についてです。
実店舗で購入するメリットは3つあると思っています。
キャラメルフラペチーノをカスタマイズしたらダントツに美味しいです。
適度な「いつもと違う」は気分をアップしてくれます。
捨てられない物は人に譲ります。
愛用している手帳の特徴は4つです。
新しい洋服を購入して衣替えをしました。
コロナ禍のオモテナシは、「個包装」と「手作り」を意識しました。