楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

エアコンをスマホで遠隔操作できる方法

いつでもどこでも、スマホでおうちの家電を操作できます。

とれたての枝豆で「ずんだ餅」 & YouTubeの話

枝豆をすりつぶして「ずんだ餅」を作りました。

セリア商品で洗面台スッキリ*時短家事

セリア商品で再び洗面台収納を改善しました。

罪悪感ゼロの手作りおからクッキー

ギフトフリーなお菓子を作ってみました。

圧力鍋でミートソース作り*塩と胡椒で味付け

ジューサーと圧力鍋を使って、シンプルな味付けのミートソース作りです。

書類の整理。ファイルの中身は?

書類の整理をしました。保管している書類の中身についても書きました。

バターの保存方法*小さめに刻む

カロリーの高いバターは、少量で使うために刻んで保存しています。

模様替え*夫婦の距離感も変化する

模様替えをして空間を変化させたら気分転換になりました。

「生おから」でマフィン作り*体にいいお菓子

体にいい「おから」を使ったお菓子作りをしました。

セリア商品でキッチンのプチストレス解決

セリアの商品でキッチン収納を改善した話です。

掃除グッズを断捨離*少ない洗剤でやりくりする

掃除で使う洗剤をできるだけ減らしていきたいです。

吊り下げ収納にしました*お菓子のストック

お菓子の収納を吊り下げラックにしました。見た目スッキリです。

快適なオンライン環境へ*webカメラ購入

マイク付きwebカメラを購入して、オンライン通信が快適になりました。

簡単!炊飯器でバナナケーキ作り

パンケーキミックスを使って、炊飯器でバナナケーキを作りました。

200円で洗面台の収納改善(セリア)

セリアの商品を使って、掃除がラクになる洗面台収納に改善しました。

洋服の断捨離基準*クローゼットの中を見直し

洋服を断捨離しました。今回の断捨離基準をまとめました。

出産祝いに「ギフトカード」をチョイス

「選べるプレゼント」を意識して、出産祝いにギフトカードを贈りました。

カビ対策の強化をしました

カビがはえやすい場所に除湿剤を増やした話です。

しましま模様にしてしまう*野菜の皮むき

野菜をしましま模様に皮むきしてしまう話です。

「クエン酸」と「重曹」でキッチンシンク掃除

クエン酸と重曹を使ってキッチンを徹底的に掃除した話です。

個人情報のゴミ捨て*気を付けています

ゴミを捨てる時に気を付けている事についてです。

実は大事?!定期的な洗濯槽洗浄

毎年行っている11時間コースの洗濯機の槽洗浄の話です。

夏の「暑さ対策」と「冷え対策」

夏にやっている「暑さ対策」と「冷え対策」について書きました。

キャッシュレスポイント還元の結果(実店舗版)

キャッシュレスポイント還元プログラムの結果報告です。