楽に穏やかに暮らす

敏感で疲れやすい私が選んだ「最小限の家事ライフ」

楽に穏やかに暮らす

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

6月から変化する暮らしのこと

緊急事態宣言が解除されて、6月から我が家の暮らしも変化します。

お金をかけずに収納したもの

収納グッズにできるだけお金をかけない我が家。収納の例です。

家具にカビがはえたときの対処法

我が家の家具にカビがはえたときの対処法をご紹介します。

我が家の最新ニュース*徒然日記

平和な我が家の最新ニュースです。

梅雨前にやっておく家事*まとめ

今の季節に必ずやっている家事についてです。

平穏な一日*徒然日記

平穏な昨日の一日をつらつらと書いてみました。

レシピ*牛乳パックでチーズケーキ作り

牛乳パックを使ってチーズケーキ作りをしたときのレシピです。

梅雨と夏にむけての湿気対策

湿気のある梅雨と夏。洋服と収納スペースを守るために対策をしています。

テレワークをして思ったこと*徒然日記

2ヶ月弱にわたるテレワークをしてみて感じたことです。

今の季節にまとめ買いする物

冬に比べて家計が少しラクになる、今の季節にまとめ買いしている物です。

ラクで簡単!運動と体型維持に挑戦

私にとって苦手な運動。ラクに続ける方法を模索しています。

5分で終わる衣替えの様子

私の衣替えは5分で終わります。私と主人の衣替えの話です。

最近学んだお菓子作りのこと

みなさんのブログを見て、お菓子作りの考え方が変わりました。

牛乳パックでチーズケーキ作り

牛乳パックを使ってチーズケーキを作った話です。成功でした!

コロナで変化する収入*対策したこと

コロナの影響で変化する我が家の収入。その対策をまとめました。

一度は聞いてほしい魅力的なJPOP

一度は聞いてほしい、とてつもなく好きな邦楽の曲をご紹介します。

玄関マットを外した結果

3年間使っていた玄関マットを外してみました。

ちょっとした収納の工夫で快適暮らし

ちょっとした収納の工夫で暮らしが快適になる話です。

今こそ「空気清浄機」の大掃除!

この季節に「空気清浄機」を大掃除する理由と掃除内容についてです。

義実家から届いた「山菜」でお料理

義実家から届いた3種類の「山菜」で、お料理をした話です。

マンネリ化していたティータイムを改善

マンネリ化していたティータイム。少しの工夫で気分が変わりました。

主人の物が増えなくなった理由

ある人の存在のお蔭で、主人の物が増えなくなった話です。

必要最小限の家事にする*まとめ

ズボラだからこそ、必要最小限の家事ですむライフスタイルをしている話。

1時間半の朝家事がキレイの秘訣

1時間半の朝家事だけで、おうちの中をキレイに保っている話です。

断捨離したかったお鍋でお料理

断捨離したかったお鍋を使って、新しいレシピ料理に挑戦した話です。

ラク家事の秘訣*物を減らしてメリハリを

家事をする日としない日のメリハリをつけて、ラクをする話です。

趣味を断捨離した結果*お菓子作り

お菓子作りの趣味を断捨離したけれど、まだ作っている話です。

我が家の「見えない収納スペース」

私の寝室にある「見えない収納」スペースについてです。

外出自粛で変化した家計のこと

外出自粛の影響で家計にも変化がありました。グラフで検証します。

冷凍庫の中を公開(上段)*保存しているもの

冷凍庫に保管しているものと保管方法について。第2回目です。